2019-09

ブログ運営

ご迷惑お掛けしました。元気です。2019年10月から通常に戻ります。

2019年8月9月は無事に乗り切りました。 蜜蜂ハチ 想定していたより、忙しかったです。特に9月はキツかった。体調も少し崩しました。 今は元気です。私、元気です。 Twitterはできる限り更新していたので、続けます...
ベンチマーク

ZOZOの基幹システム

ZOZOの基幹システムについて、調べました。ただ、あまり情報はなく、ZOZOテクノロジーズという企業が保守運用しています。また、エンジニアは働きやすそうな風土のようです。
次期基幹系システム

なぜ基幹系システムに投資するのか?

蜜蜂ハチ 経営層が基幹系システムについてどう考えているのか知るための質問です。自社の経営層にそのまま質問してみましょう ベンダーの営業は、経営層だけでなはく、情報システム部長やプロジェクトマネージャーに質問してみましょう。どのように...
ベンチマーク

「革新的データ産業活用計画」について調べてみた

蜜蜂ハチ ユーザー企業で設備投資を考える方は、税額が控除される可能性があるので、知っておいたほうが良いです。 ベンダー企業は提案時に、税額控除が可能であることが推せるので、詳細をしっておいたほうがよいです。 「革新的データ産...
運用・保守

ITオンチで良いことはひとつもない!社会全体を考える視野を持とう

経営者はITオンチのほうがよい? 蜜蜂ハチ ネタ元を思い出したので、ご紹介。 記事(文章)ではなく、ポッドキャスト(音声)でした。(通りでなかなか思い出せなかったわけだ。。。) 【抜粋】...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました