2019-10

イベント参加

SAP TechXに参加してきました

蜜蜂ハチ 社内のデータ利活用が進んでないので、SAPの考えを参考にしに来ました。 SAP的にいうと「データインテリジェンスの強化でビジネス変革を加速させる」です。 SAP TechXとは? SAPの技術系イベントです。...
未分類

【その4】【当日】応用情報技術者試験合格への道のり

  •  
次期基幹系システム

「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案」の懸念事項

蜜蜂ハチ 各企業の情報システム部の方は、抑えておきたいニュースです。今後の机上のシステムの指針に影響を与えることは間違いないでしょう。 「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました 2019年10...
次期基幹系システム

VUCA時代におけるBCPと基幹系システム

蜜蜂ハチ 台風19号により被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。 BCPとは BCPとは、 Business Continuity Planningの頭文字...
次期基幹系システム

【期間限定】無料で学べる!名誉教授から学べる!プロジェクトマネジメントを勉強しよう【JMOOC】

蜜蜂ハチ 「2025年の崖」に限らず 、これからの時代は課題解決型やミッション達成型の仕事が増えていきます。それに伴い、知識やスキルが求められます。 基幹系システムの導入において、プロジェクトマネジメントの知識は最低限必要 ...
導入方法論

基幹系システム導入後の体制こそ充実させておくべき

蜜蜂ハチ 導入後こそ基幹系システムの利活用の本番 Excelは使いこなせてますか? みなさんは、Excelは使いこなせてますか? 使いこなしている方は、すでにご存じと思いますが、Excelは非常に便利なツールです。私...
試験

【その3】応用情報技術者試験合格への道のり

蜜蜂ハチ このままだと、午前の試験で落ちます。 圧倒的に足りない勉強時間 2019年9月の1ヶ月で、勉強した時間は10時間程度。やはりまとまった時間が取れないのが痛い。 なので、参考書ベースの勉強はやめて、アプリでの過...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました